道の駅「関宿」裏 線路渡った ひまわり畑 きれいです 公開済み: 2018年7月27日更新: 2018年7月27日作成者: kameyamaカテゴリー: お知らせ 毎日猛暑がつずきますが 夏をもっと満喫しにひまわり畑に行かれませんか? 道の駅「関宿」に車を駐車させていただいて、自販機で熱中症にならないよう飲料水を買って裏道を2,3分 南方向に行っていただくとひまわり畑があります. 画像右端の道が 道の駅「関宿」裏の道です。線路は狭いので車での侵入は危険ですのでしないでくださいますようお願いします。 ひまわりは地主さんのご厚意により摘んでいただいても結構です。 関連記事 13 穴虫の郷「花蓮祭り」を7月12日開催します。 穴虫の郷「花蓮祭り」を7月12日(土)午前10時から午後3時まで開催します。(予備日7月 13日)道順は下記を参考にしてください。 公開済み: 2025年6月13日更新: 2025年6月13日作成者: kameyamaカテゴリー: お知らせ 12 亀山市文化会館でフォトコンテスト入賞作品展示 2022「亀山・四季の魅力」フォトコンテスト入賞作品の展示を5月11日(木)から5月23日(火)まで亀山市文化会館で行います。 公開済み: 2023年5月12日更新: 2023年5月12日作成者: kameyamaカテゴリー: お知らせ 観音山公園の梅林が咲き始めました。 今日は皆さんがあまり行かれない観音山公園の梅林をご紹介させて頂きます。 梅木の後方に見えるのが関町の観音山公園の機関車広場です。 機関車広場の下一帯には梅の木が約50本程植えられて梅林となっています。 今、梅が開花をし始 […] 公開済み: 2018年2月23日更新: 2018年2月23日作成者: kameyamaカテゴリー: お知らせ
13 穴虫の郷「花蓮祭り」を7月12日開催します。 穴虫の郷「花蓮祭り」を7月12日(土)午前10時から午後3時まで開催します。(予備日7月 13日)道順は下記を参考にしてください。 公開済み: 2025年6月13日更新: 2025年6月13日作成者: kameyamaカテゴリー: お知らせ
12 亀山市文化会館でフォトコンテスト入賞作品展示 2022「亀山・四季の魅力」フォトコンテスト入賞作品の展示を5月11日(木)から5月23日(火)まで亀山市文化会館で行います。 公開済み: 2023年5月12日更新: 2023年5月12日作成者: kameyamaカテゴリー: お知らせ
観音山公園の梅林が咲き始めました。 今日は皆さんがあまり行かれない観音山公園の梅林をご紹介させて頂きます。 梅木の後方に見えるのが関町の観音山公園の機関車広場です。 機関車広場の下一帯には梅の木が約50本程植えられて梅林となっています。 今、梅が開花をし始 […] 公開済み: 2018年2月23日更新: 2018年2月23日作成者: kameyamaカテゴリー: お知らせ