前田屋製菓
東海道関宿の福蔵寺(織田信長の三男、信孝の菩提寺)の前にあります。お店の建物は、江戸時代の終り頃の建物で、二階に手摺りの付いた外観が特徴です。
  ■住所/亀山市関町中町407
■住所/亀山市関町中町407
  ここをすると地図が表示します。
 ■営業時間/10:00~18:00
  定休日は不定休
 ■問合せ/0595-96-0280
  FAX / 0595-96-1585
 ■ 詳しくはHPをご覧ください。 
                                                                  【志ら玉】江戸時代より旅人に愛されたかわいい団子餅です。小豆で作った餡を上新粉の生地で包んだ素朴な生菓子で、春夏秋冬を表現した緑・赤・黄・白の飾り玉が特色です。
  【関の小万物語】黄身餡の桃山生地の中に、桃・栗・梅の実が入った3種類の饅頭を合せて販売しています。
【関の小万物語】黄身餡の桃山生地の中に、桃・栗・梅の実が入った3種類の饅頭を合せて販売しています。
 

 
					 
					