片山神社 公開済み: 2017年3月18日更新: 2017年3月18日作成者: ibrainカテゴリー: 季節 ■期間/10月下旬 ■場所/亀山市関町坂下636 ■お問合せ/片山神社 TEL.0595-96-2057 明治以前は鈴鹿明神や鈴鹿権現と呼ばれ、室町時代には「鈴鹿姫と申す小社」と書かれた古い神社。現在も地域の人々の氏神として厚い信仰を集めています。鈴鹿峠中腹の木立に包まれ、四季折々の趣がありますが、特に美しいのは秋の紅葉です。 関連記事 坂本の棚田 ■期間/5月上旬田植【田植】~10月上旬【収穫】 ■場所/亀山市安坂山町 ■アクセス/東名阪自動車道・鈴鹿または亀山ICより30分 ■お問合せ/亀山市農政室 TEL.0595-84-5082 戦国時代に開墾されたといわれ […] 公開済み: 2017年3月18日更新: 2017年3月18日作成者: ibrainカテゴリー: 季節 20 太巖寺の藤が見頃を迎えます。(2023.4.20) 太巖寺の藤は今週末に見頃を迎えると思います。 また、境内入場協力金として1人200円(高校生以上)をお願いします。 なお、車でお越しの方は、駐車場の変更があり注意してください。 詳しくはホームページ太巖寺 藤の寺 (zt […] 公開済み: 2023年4月20日更新: 2023年4月20日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ, 季節 鈴鹿川 ■場所/亀山市 ■アクセス/JR関駅下車 ■お問合せ/鈴鹿川漁業協同組合 TEL.0595-96-2074 鈴鹿川は、滋賀県との県境にある鈴鹿山脈の麓から伊勢湾に注ぐ川で、流路がほぼ東海道に並行。昔、大海人皇子が東国へ向 […] 公開済み: 2017年3月18日更新: 2017年3月18日作成者: ibrainカテゴリー: 坂下宿・鈴鹿峠, 季節
坂本の棚田 ■期間/5月上旬田植【田植】~10月上旬【収穫】 ■場所/亀山市安坂山町 ■アクセス/東名阪自動車道・鈴鹿または亀山ICより30分 ■お問合せ/亀山市農政室 TEL.0595-84-5082 戦国時代に開墾されたといわれ […] 公開済み: 2017年3月18日更新: 2017年3月18日作成者: ibrainカテゴリー: 季節
20 太巖寺の藤が見頃を迎えます。(2023.4.20) 太巖寺の藤は今週末に見頃を迎えると思います。 また、境内入場協力金として1人200円(高校生以上)をお願いします。 なお、車でお越しの方は、駐車場の変更があり注意してください。 詳しくはホームページ太巖寺 藤の寺 (zt […] 公開済み: 2023年4月20日更新: 2023年4月20日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ, 季節
鈴鹿川 ■場所/亀山市 ■アクセス/JR関駅下車 ■お問合せ/鈴鹿川漁業協同組合 TEL.0595-96-2074 鈴鹿川は、滋賀県との県境にある鈴鹿山脈の麓から伊勢湾に注ぐ川で、流路がほぼ東海道に並行。昔、大海人皇子が東国へ向 […] 公開済み: 2017年3月18日更新: 2017年3月18日作成者: ibrainカテゴリー: 坂下宿・鈴鹿峠, 季節