亀山城の桜 公開済み: 2017年3月18日更新: 2024年3月5日作成者: ibrainカテゴリー: 季節 ■期間/3月末~4月上旬 ■場所/亀山市本丸町 ■アクセス/JR亀山駅下車徒歩11分 東名阪自動車道・亀山ICより10分 ■お問合せ/亀山市商工観光課 TEL.0595-84-5074 亀山城に残る多門櫓は、県内に唯一現存する城郭建造物として県史跡に指定されています。周辺の亀山公園も含め桜の名所で、城を彩 る桜の満開時には、多門櫓が桜の上に浮いているような華麗な景観となります。4月に行われる「亀山城桜まつり」は、市民をはじめ多くの人で賑わいます。 関連記事 23 彼岸花の開花状況(2021.9.23) 今日は秋分の日でよく晴れています。 コロナ禍で家にいる人は多いと思いますが、田舎に咲く野花を見て気分転換してはどうでしょうか。 【野村一里塚】 【両尾町安楽川堤防】見頃は過ぎました 【坂本棚田】 公開済み: 2021年9月23日更新: 2021年9月23日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ, 季節, 観る 「道の駅関宿」には旬の山菜が盛りだくさん!! 春は山菜が多く出回る季節でもありますが、「道の駅関宿」にもたくさんの山菜が売っていました。 タケノコ、わらびといった定番の物から、タラの芽や春の山菜でもトップクラスの「こしあぶら」がありました。 値段もとてもリーズナブル […] 公開済み: 2021年4月25日更新: 2021年4月25日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ, 季節, 買う 片山神社 ■期間/10月下旬 ■場所/亀山市関町坂下636 ■お問合せ/片山神社 TEL.0595-96-2057 明治以前は鈴鹿明神や鈴鹿権現と呼ばれ、室町時代には「鈴鹿姫と申す小社」と書かれた古い神社。現在も地域の人々の氏神と […] 公開済み: 2017年3月18日更新: 2017年3月18日作成者: ibrainカテゴリー: 季節
23 彼岸花の開花状況(2021.9.23) 今日は秋分の日でよく晴れています。 コロナ禍で家にいる人は多いと思いますが、田舎に咲く野花を見て気分転換してはどうでしょうか。 【野村一里塚】 【両尾町安楽川堤防】見頃は過ぎました 【坂本棚田】 公開済み: 2021年9月23日更新: 2021年9月23日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ, 季節, 観る
「道の駅関宿」には旬の山菜が盛りだくさん!! 春は山菜が多く出回る季節でもありますが、「道の駅関宿」にもたくさんの山菜が売っていました。 タケノコ、わらびといった定番の物から、タラの芽や春の山菜でもトップクラスの「こしあぶら」がありました。 値段もとてもリーズナブル […] 公開済み: 2021年4月25日更新: 2021年4月25日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ, 季節, 買う
片山神社 ■期間/10月下旬 ■場所/亀山市関町坂下636 ■お問合せ/片山神社 TEL.0595-96-2057 明治以前は鈴鹿明神や鈴鹿権現と呼ばれ、室町時代には「鈴鹿姫と申す小社」と書かれた古い神社。現在も地域の人々の氏神と […] 公開済み: 2017年3月18日更新: 2017年3月18日作成者: ibrainカテゴリー: 季節