今日と明日は亀山大市(2020.1.25)

今日(1月25日土曜日)から亀山大市が始まりました。 心配していた雨も降らず、少し肌寒いですがいい天気になりそうです。 朝9時半ごろの様子です。まずまずの人出で安心しました。 いろいろなお店が出ていますので、ぜひお越しい […]

31

第34回東海道関宿街道まつり開催!!

第34回東海道関宿街道まつり 本年も11月3日(日)午前9時30分~午後3時 旧東海道の関宿一帯で「第34回東海道関宿街道まつり」 が開催されます。(雨天決行) イベントは、大名行列をメインに花魁道中や 関の山車巡行(木 […]

亀山 花だより(2019.7.25)

JR関駅 南側のひまわり畑が満開をむかえました。     見に行かれるのでしたら 道の駅「関宿」に 🚙 駐車して 徒歩で裏を通り踏切を渡って見に行ってください。踏切は狭いので &#x1 […]

関宿祇園夏まつり 開催‼

令和元年度関宿祇園夏まつりを7月20日(土)21日(日)に開催します。 ①神輿の渡御 (雨天決行)  ※若者が神輿を担いで関宿を渡御します。時々、若さ溢れる神輿の回転を行います。  ※神輿の渡御中は、交通規制(通行止)を […]

亀山市住山町で行われる「太巌寺の藤まつり」に出店します。(2019/4/25)

亀山市観光協会では物販と観光PRで昨年もお世話になりました「太巌寺の藤まつり」に出店します。 出店は4月27日(土)~29日(月)と5月3日(金)~5日(日)、時間は10時~15時を予定しています。 皆様のご来場をお待ち […]

12

亀山関氏ゆかりの地 久我地区の春まつり

平成31年3月17日(日)10時~13時に「関南部地区まち協 春まつり」が開催されます。 久我地区は、平氏「平 清盛」の子孫「平 実忠」が「亀山関氏」と名乗り亀山地区を治めたという歴史の発祥の地です。 地元のお寺には、平 […]

27

関宿ひな祭り市が3月2日(土)10:00から開催されます。(2019/2/27投稿)

「関宿ひな祭り市」が平成31年3月2日(土)10時から関宿の中町一帯を歩行者天国にして開催されます。 ひな祭り市には11のブースが出て、飲食、雑貨の販売を行うほか、甘酒や亀山茶のふるまいも行われます。 皆様のご来場をお待 […]

明日は「かめまるin関宿」が開催されます。(2019年2月10日投稿)

明日は「かめまるin関宿」が開催されます。 食べ物、雑貨、体験が集まる物産イベント、オリジナルの手作り雑貨や体験ブース、キッチンカーも来ます。 また、旧落合家では予約不要でどなたでも絵手紙の体験ができます。関宿の思い出に […]