11

亀山市コスモス開花状況(2018.10.11)

亀山市内の10月11日現在のコスモス開花状況です。 亀山市太森地内のコスモス畑。7~8分咲き。  場所は亀山市太森町823-3付近です。     亀山市三寺地内のコスモス畑。7~8分咲き。  場所は亀 […]

亀山市フィルムコミッションのHPをUPしました。(2018.10.3)

  本日、亀山市フィルムコミッションのHPを亀山市観光協会HPの中にUPしました。 エキストラ等の応募も可能です。映画、テレビに興味のある方は、奮ってご応募してください。お待ちしております。 直接、「http: […]

03

亀山市コスモス開花状況(2018.10.2現在)

10月2日のコスモス開花状況です。 亀山市三寺町、太森町、道の駅関宿南側の状況です。3ヶ所とも開花はいまいちです。   三寺町のコスモス畑です。場所は、亀山市三寺町765付近です。   太森町のコスモ […]

亀山市両尾町の「白いヒガンバナ」が見ごろを迎えています。(平成30年9月24日投稿)

亀山市両尾町の安楽川に架かる「ふたお橋」から見える「白いヒガンバナ」が見ごろを迎えています。 地元の有志の方が、開花前には土手の草刈りを行うなどの管理をされていて、毎年多くの花を咲かしてみえます。  

道の駅「関宿」の裏 農道は彼岸花で真っ赤!

道の駅「関宿」の西側から線路を渡ると農道に出ます。 今、農道は彼岸花が満開を迎えて真っ赤になっています。 田園風景を楽しみながら北東に散策していただくと   この場所は撮影スポットです。 まだまだこれからだと思いますので […]

関宿 百六里庭の前で関宿祇園夏まつりの案内をしています。

亀山市観光協会協会では関宿祇園夏まつりの期間中、百六里庭の前で観光案内ブースを開設しています。 神輿の巡行案内や夜の山車巡行の案内をしています。 となりでは、かき氷やアイスコーヒーなどの販売も行っています。販売ブースの中 […]

19

関宿祇園夏まつりは猛暑によりイベント内容の一部を変更します。

7月21日(土)・22日(日)に開催します関宿祇園夏まつりのイベント内容について猛暑のため変更します。 ⓵21日(土)13時からの「子ども山車巡行」は中止します。 ②関の山車巡行   A、7月21日(土)・22日(日)と […]

関宿祇園夏まつりが開催されます。

7月21日(土)・22日(日)に恒例の夏の風物詩「関宿祇園夏まつり」を開催します。 ・神輿は、およそ500年前、加行山の旧社殿から笛吹大明神の新社殿に「みたま」を奉還し  た時に造られました。 ・関の山車は、江戸時代には […]