おひな様が展示されました(2022.1.10)
JR関駅ふるさと会館1階(亀山市観光協会売店)に、早くもおひな様が展示されました。
絵手紙で楽しむ二十四節気七十二候(小寒1.5)
JR関駅ふるさと会館1階(亀山市観光協会売店)で、『絵手紙で楽しむ二十四節気七十二候』を掲示しています。 また、会場では今年の干支「とら」を描いた年賀状と季節の生け花も展示していますのでご覧ください。 &n […]
絵手紙で楽しむ二十四節気七十二候(冬至12.22)
JR関駅ふるさと会館1階(亀山市観光協会売店)で、『絵手紙で楽しむ二十四節気七十二候』を掲示しています。 また、会場では季節ごとの生け花も展示していますのでご覧ください。
絵手紙で楽しむ二十四節気七十二候(大雪12.7)
JR関駅ふるさと会館1階(亀山市観光協会売店)で、『絵手紙で楽しむ二十四節気七十二候』を掲示しています。 また、会場では季節ごとの絵手紙と生け花も展示していますのでご覧ください。 併せてクリスマスツリーも展示しています。
宗英寺のイチョウが見頃になりました。(2021.12.5)
宗英寺のイチョウの黄葉は見頃を迎え、モミジの紅葉と鮮やさで共演しています。 県内最大級のイチョウの木で、樹高約37m、枝張り東西約14m、幹回約8mと推定されています。 クリックすると地図が表示します。
宗英寺の紅葉状況について(2021.11.29)
宗英寺のイチョウの黄葉はもうすぐ見頃を迎え、鮮やかに彩ると思います。 クリックすると地図が表示します。
関富士の紅葉の状況について(2021.11.29)
観音山公園にある関富士の紅葉は、色づいてきました。
亀山公園の紅葉状況について(2021.11.26)
亀山公園の紅葉は現在、見頃となっています。亀山公園内の亀山神社、ますみ児童公園、菖蒲園で撮影しました。
宗英寺の紅葉状況について(2021.11.26)
樹齢600年以上ともいわれる県内最大級の宗英寺・イチョウの黄葉の状況です。見頃にはもうしばらくです。