日本の童謡・唱歌(8月のうた)
JR関駅ふるさと会館1階(亀山市観光協会売店)で、『日本の童謡・唱歌(8月のうた)』を掲示しています。 また、会場では絵手紙や置物を展示していますのでご覧ください。
JR関駅南側ヒマワリ畑の開花状況(2025.7.29)
JR関駅南側ヒマワリ畑の一部(約30a)は見頃を過ぎていますが、別の一部(約30a)は見頃を迎えています。 道の駅「関宿」から徒歩3分、JR関駅から徒歩4分です。 鑑賞される場合は、農作業に支障ないよう協力ください。
JR関駅南側のヒマワリ畑の開花状況(2025.7.27)
JR関駅南側ヒマワリ畑の一部(約30a)は満開となっており、別の一部(約30a)は開花し始めました。 道の駅「関宿」から徒歩3分、JR関駅から徒歩4分です。 鑑賞される場合は、農作業に支障ないよう協力ください。
JR関駅南側のヒマワリ畑の開花状況(2025.7.21)
JR関駅南側ヒマワリ畑の一部(約30a)は見頃を過ぎ、別の一部(約30a)はほぼ満開となっています。 道の駅「関宿」から徒歩3分、JR関駅から徒歩4分です。 鑑賞される場合は、農作業に支障ないよう協力ください。
JR関駅南側の一部のヒマワリが満開です。(2025.7.13)
JR関駅南側のヒマワリが一部(約30a)で満開となっています。 道の駅「関宿」から徒歩3分、JR関駅から徒歩4分です。 鑑賞される場合は、農作業に支障ないよう協力ください。
「穴虫の郷」の花蓮が見頃です。(2025.7.9)
白色のハス「舞妃蓮」、ピンク色のハス「八重蓮」、赤色のハス「陽山紅蓮」、水連が見頃となっています。なお、道順は下記地図を参考にしてください。
JR関駅南側のヒマワリが一部で見頃となっています。(2025.7.9)
JR関駅南側のヒマワリが一部(約30a)で見頃となっています。 道の駅「関宿」から徒歩3分、JR関駅から徒歩4分です。 鑑賞される場合は、農作業に支障ないよう協力ください。
JR関駅南側のひまわり畑のヒマワリが開花しました。(2025.7.6)
JR関駅南側のひまわり畑のヒマワリが開花しました。開花状況は1割です。
日本の童謡・唱歌(7月のうた)
JR関駅ふるさと会館1階(亀山市観光協会売店)で、『日本の童謡・唱歌(7月のうた)』を掲示しています。 また、会場では絵手紙や置物を展示していますのでご覧ください。
「穴虫の郷」花蓮の開花状況(2025.7.2)
白色のハス「舞妃蓮」、ピンク色のハス「八重蓮」、赤色のハス「陽山紅蓮」、水連が咲きそろっています。また、周りには紫陽花等が開花しています。なお、道順は下記地図を参考にしてください。