JR関駅の待合室で絵手紙の展示が始まりました。(2019.5.21投稿) 公開済み: 2019年5月21日更新: 2019年5月21日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ JR関駅の待合室では市民活動団体等に作品発表の場所を提供しています。 今日から絵手紙サークルの作品展示が始まりました。 全国から寄せられた様々な作品が約90点展示してありますので、ぜひご覧ください。 関連記事 14 関宿古民家ではツバメが巣作り 関宿の街道筋にある古民家では、ツバメが巣作りのため飛び回っています。 休憩?しているツバメ 公開済み: 2021年5月14日更新: 2021年5月14日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ 穴虫の郷 花蓮の開花状況(2022.6.26) 今朝、「穴虫の郷」へ行ったところ、花蓮が奇麗に咲いていました。開花状況は1割程度です。7月上旬が見頃と思います。また、スイレンも咲いていました。 公開済み: 2022年6月26日更新: 2022年6月26日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ, 季節 サンシャインパークでは河津桜が見ごろを迎えています。(2020.2.24) 東名阪国道 亀山パーキングエリアに併設されている亀山サンシャインパークでは河津桜が見ごろを迎えています。 一般道からも入れるサンシャインパークは遊具もたくさんあり、散策コースも整備されています。 駐車場も北、南、西パーキ […] 公開済み: 2020年2月24日更新: 2020年2月24日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ, 楽しむ
14 関宿古民家ではツバメが巣作り 関宿の街道筋にある古民家では、ツバメが巣作りのため飛び回っています。 休憩?しているツバメ 公開済み: 2021年5月14日更新: 2021年5月14日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ
穴虫の郷 花蓮の開花状況(2022.6.26) 今朝、「穴虫の郷」へ行ったところ、花蓮が奇麗に咲いていました。開花状況は1割程度です。7月上旬が見頃と思います。また、スイレンも咲いていました。 公開済み: 2022年6月26日更新: 2022年6月26日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ, 季節
サンシャインパークでは河津桜が見ごろを迎えています。(2020.2.24) 東名阪国道 亀山パーキングエリアに併設されている亀山サンシャインパークでは河津桜が見ごろを迎えています。 一般道からも入れるサンシャインパークは遊具もたくさんあり、散策コースも整備されています。 駐車場も北、南、西パーキ […] 公開済み: 2020年2月24日更新: 2020年2月24日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ, 楽しむ