観音山公園の梅の開花状況(2022.2.11) 公開済み: 2022年2月11日更新: 2022年2月11日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ, 季節 観音山公園の梅の開花状況は5分咲きです。例年より寒い日が続いており、見頃は今月下旬かもしれません。 関連記事 亀山宿・宗英寺のイチョウは色づきが始まりました。(2024.11.27) 宗英寺のイチョウの黄葉は色づきが始まりました。 県内最大級のイチョウの木で、樹高約37m、枝張り東西約14m、幹回約8mと推定されています。 クリックすると地図が表示します。 公開済み: 2024年11月27日更新: 2024年11月29日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ, 亀山宿, 季節 旧舘家住宅のひな飾りを見に行きませんか。(2019/2/11) 今回は、旧舘家住宅のひな飾りを紹介します。 今から、146年前の明治6年に商家として建てられたこの施設は、平成19年に市指定文化財として登録され、土、日、祝日には一般公開も行われています。 この旧舘家住宅の雰囲気を活かし […] 公開済み: 2019年2月11日更新: 2019年2月11日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ, 季節 JR関駅南側ひまわり畑は満開です。(2023.7.11) JR関駅南側のひまわり畑のほとんどが満開です。 自家用車でお越しの方は、道の駅「関宿」駐車場をご利用ください。 道の駅建物の裏道を利用して徒歩3~5分です。(JR関駅から直接行けません) なお、ひまわり畑周辺の農作業に支 […] 公開済み: 2023年7月11日更新: 2023年7月11日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ, 季節
亀山宿・宗英寺のイチョウは色づきが始まりました。(2024.11.27) 宗英寺のイチョウの黄葉は色づきが始まりました。 県内最大級のイチョウの木で、樹高約37m、枝張り東西約14m、幹回約8mと推定されています。 クリックすると地図が表示します。 公開済み: 2024年11月27日更新: 2024年11月29日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ, 亀山宿, 季節
旧舘家住宅のひな飾りを見に行きませんか。(2019/2/11) 今回は、旧舘家住宅のひな飾りを紹介します。 今から、146年前の明治6年に商家として建てられたこの施設は、平成19年に市指定文化財として登録され、土、日、祝日には一般公開も行われています。 この旧舘家住宅の雰囲気を活かし […] 公開済み: 2019年2月11日更新: 2019年2月11日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ, 季節
JR関駅南側ひまわり畑は満開です。(2023.7.11) JR関駅南側のひまわり畑のほとんどが満開です。 自家用車でお越しの方は、道の駅「関宿」駐車場をご利用ください。 道の駅建物の裏道を利用して徒歩3~5分です。(JR関駅から直接行けません) なお、ひまわり畑周辺の農作業に支 […] 公開済み: 2023年7月11日更新: 2023年7月11日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ, 季節