穴虫の郷花蓮、6月16日(土)状況 公開済み: 2018年6月16日更新: 2018年6月16日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ 「穴虫の郷」睡蓮の状況です。前回のお知らせから2日経ちましたが、開花も進んでいます。 つぼみも多く、日ごとに池の様子が変わっていきそうです。今日は天気も良く見学の方も見えました。 関連記事 05 観音山公園にいろんな花が咲いています。(2024.4.5) 関宿観音山公園には、桜、シャクナゲ、カワムラサキツツジ、椿等の花が咲いています。 公開済み: 2024年4月5日更新: 2024年4月5日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ, 季節 22 アサギマダラが「穴虫の郷」に飛来してきました。(2024.10.22) 「穴虫の郷」にフジバカマが咲いていますが、旅するチョウである「アサギマダラ」が花の周りを舞っていました。 公開済み: 2024年10月22日更新: 2024年10月23日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ, 季節 27 亀山市内の桜が開花しました(2022.3.27) 亀山市内の亀山城多門櫓や神辺地区太岡寺畷の桜は開花しました。なお、観音山公園と正法寺山荘跡の桜はつぼみの状態で、今週末に開花すると思われます。 【亀山城多門櫓】 【神辺地区太岡寺畷】 公開済み: 2022年3月27日更新: 2022年3月27日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ
05 観音山公園にいろんな花が咲いています。(2024.4.5) 関宿観音山公園には、桜、シャクナゲ、カワムラサキツツジ、椿等の花が咲いています。 公開済み: 2024年4月5日更新: 2024年4月5日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ, 季節
22 アサギマダラが「穴虫の郷」に飛来してきました。(2024.10.22) 「穴虫の郷」にフジバカマが咲いていますが、旅するチョウである「アサギマダラ」が花の周りを舞っていました。 公開済み: 2024年10月22日更新: 2024年10月23日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ, 季節
27 亀山市内の桜が開花しました(2022.3.27) 亀山市内の亀山城多門櫓や神辺地区太岡寺畷の桜は開花しました。なお、観音山公園と正法寺山荘跡の桜はつぼみの状態で、今週末に開花すると思われます。 【亀山城多門櫓】 【神辺地区太岡寺畷】 公開済み: 2022年3月27日更新: 2022年3月27日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ