絵手紙で楽しむ二十四節気七十二候(立秋8.7) 公開済み: 2022年8月7日更新: 2022年8月7日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ, 季節 JR関駅ふるさと会館1階(亀山市観光協会売店)で、『絵手紙で楽しむ二十四節気七十二候』を掲示しています。 また、会場では絵手紙も展示していますのでご覧ください。 関連記事 21 関宿の足湯でゆず湯を始めました(2022.12.21) 関宿観光駐車場横にある足湯交流施設「小萬の湯」で「ゆず湯」を始めました。 地元の方からご提供いただいた多くの「ゆず」を足湯に入れました。 天然温泉と「ゆず」の効果でほっこり温まり、散策で疲れた体を休めてください。 12月 […] 公開済み: 2022年12月21日更新: 2022年12月21日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ, 季節 観音山公園の梅の開花状況(2022.2.11) 観音山公園の梅の開花状況は5分咲きです。例年より寒い日が続いており、見頃は今月下旬かもしれません。 公開済み: 2022年2月11日更新: 2022年2月11日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ, 季節 亀山市内の桜はまだつぼみ(2022.3.25) 亀山市内の3月25日(金)の桜の状況です。亀山城のつぼみはだいぶ色がついてきました。開花までもう少しといったところでしょうか。気温や雨量にもよりますが、来週から初めから咲き始めそうです。亀山城以外はもう少し遅れそうです。 公開済み: 2022年3月25日更新: 2022年3月25日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ, 季節
21 関宿の足湯でゆず湯を始めました(2022.12.21) 関宿観光駐車場横にある足湯交流施設「小萬の湯」で「ゆず湯」を始めました。 地元の方からご提供いただいた多くの「ゆず」を足湯に入れました。 天然温泉と「ゆず」の効果でほっこり温まり、散策で疲れた体を休めてください。 12月 […] 公開済み: 2022年12月21日更新: 2022年12月21日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ, 季節
観音山公園の梅の開花状況(2022.2.11) 観音山公園の梅の開花状況は5分咲きです。例年より寒い日が続いており、見頃は今月下旬かもしれません。 公開済み: 2022年2月11日更新: 2022年2月11日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ, 季節
亀山市内の桜はまだつぼみ(2022.3.25) 亀山市内の3月25日(金)の桜の状況です。亀山城のつぼみはだいぶ色がついてきました。開花までもう少しといったところでしょうか。気温や雨量にもよりますが、来週から初めから咲き始めそうです。亀山城以外はもう少し遅れそうです。 公開済み: 2022年3月25日更新: 2022年3月25日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ, 季節