日本の童謡・唱歌(7月のうた) 公開済み: 2024年7月2日更新: 2024年7月2日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ JR関駅ふるさと会館1階(亀山市観光協会売店)で、『日本の童謡・唱歌(7月のうた)』を掲示しています。 また、会場では絵手紙や置物が展示していますのでご覧ください。 関連記事 24 かめ丸くんだより 第22号(2020.1.1.発行) かめ丸くんだより第22号を発行しました。 公開済み: 2019年12月24日更新: 2019年12月24日作成者: kameyamaカテゴリー: お知らせ, ブログ 21 亀山市内の桜はつぼみが膨らんできました(2022.3.21) 亀山市内の桜はつぼみが膨らんできました。今週末に開花と思われます。 【太岡寺畷】 【正法寺山荘跡】 【亀山城多聞櫓】 公開済み: 2022年3月21日更新: 2022年3月21日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ, 季節 観音山公園「梅広場」の梅が咲き始めました。 関宿北側の観音山公園内にある「梅広場」では 梅の花が咲き始めています。 広場内には30本ほどの梅の木が可憐な花をつけ始めました。 広場は南斜面に位置しているので日当たりも良いため 散策には最適です。 「梅広場」は観音山公 […] 公開済み: 2021年1月7日更新: 2021年1月7日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ
24 かめ丸くんだより 第22号(2020.1.1.発行) かめ丸くんだより第22号を発行しました。 公開済み: 2019年12月24日更新: 2019年12月24日作成者: kameyamaカテゴリー: お知らせ, ブログ
21 亀山市内の桜はつぼみが膨らんできました(2022.3.21) 亀山市内の桜はつぼみが膨らんできました。今週末に開花と思われます。 【太岡寺畷】 【正法寺山荘跡】 【亀山城多聞櫓】 公開済み: 2022年3月21日更新: 2022年3月21日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ, 季節
観音山公園「梅広場」の梅が咲き始めました。 関宿北側の観音山公園内にある「梅広場」では 梅の花が咲き始めています。 広場内には30本ほどの梅の木が可憐な花をつけ始めました。 広場は南斜面に位置しているので日当たりも良いため 散策には最適です。 「梅広場」は観音山公 […] 公開済み: 2021年1月7日更新: 2021年1月7日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ