日本の童謡・唱歌(4月のうた) 公開済み: 2025年4月1日更新: 2025年4月20日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ JR関駅ふるさと会館1階(亀山市観光協会売店)で、『日本の童謡・唱歌(4月のうた)』を掲示しています。 また、会場では絵手紙や置物を展示していますのでご覧ください。 関連記事 花しょうぶと紫陽花がコラボ(2023.6.6) 亀山公園の花しょうぶと紫陽花がコラボしながら見頃となっています。 公開済み: 2023年6月6日更新: 2023年6月6日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ, 季節 「穴虫の郷」花蓮の状況 花蓮の状況は6月29日(金)午前9時頃のものです。 見ごろを迎えている花蓮ですが、散ったものも見受けられ、実が詰まっている花托(かたく)が見えています。 やはり開花状況は例年より1~2週間早いように思いますとのことでした […] 公開済み: 2018年6月30日更新: 2018年6月30日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ 穴虫の郷 花蓮の6月22日状況について 亀山市辺法寺町の「穴虫の郷」花蓮の6月22日15時の状況です。 午後からの撮影でしたので、午前中より花の開花が少なくなっています。 今年は開花が早く散った花もあります。 睡蓮の畑は少し花が少ないですが、 […] 公開済み: 2018年6月22日更新: 2018年12月20日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ
花しょうぶと紫陽花がコラボ(2023.6.6) 亀山公園の花しょうぶと紫陽花がコラボしながら見頃となっています。 公開済み: 2023年6月6日更新: 2023年6月6日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ, 季節
「穴虫の郷」花蓮の状況 花蓮の状況は6月29日(金)午前9時頃のものです。 見ごろを迎えている花蓮ですが、散ったものも見受けられ、実が詰まっている花托(かたく)が見えています。 やはり開花状況は例年より1~2週間早いように思いますとのことでした […] 公開済み: 2018年6月30日更新: 2018年6月30日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ
穴虫の郷 花蓮の6月22日状況について 亀山市辺法寺町の「穴虫の郷」花蓮の6月22日15時の状況です。 午後からの撮影でしたので、午前中より花の開花が少なくなっています。 今年は開花が早く散った花もあります。 睡蓮の畑は少し花が少ないですが、 […] 公開済み: 2018年6月22日更新: 2018年12月20日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ