新年あけましておめでとうございます。 公開済み: 2021年1月5日更新: 2021年1月5日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ 明けましておめでとうございます。 亀山市観光協会は本日が仕事始めになります。 2021年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 今日は暦の上では小寒になり、寒さが厳しくなっていきますが足湯交流施設の庭では梅の花が咲いていました。 コロナの影響で観光のお客様は少ないですが、季節は春に向かって進んでいます。 観音山からの初日の出の様子と足湯交流施設の梅の花をアップします。 関連記事 08 石水渓にある 「みつまたの群生地」に行ってきました。 みつまたの森ウォーキング実行委員会」が開催した、みつまたの群生地ツアーに参加しました。 仙ヶ岳はうっすら雪景色、群生地もしぐれの中に雪が混じりました。 新緑の中、約4.5kmの道のりを1時間半かけて群生地へ みつまたの花 […] 公開済み: 2018年4月8日更新: 2018年4月8日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ, 季節 29 市内県道沿いにホウキギがさいています。(2023.10.29) 亀山市内の県道沿い花壇にホウキギ、マリーゴールド等の花が咲いています。なお、この県道は交通量も多く、駐車スペースがありませんので車の走行に注意してください。 公開済み: 2023年10月29日更新: 2023年10月29日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ, 季節 太森町のコスモス畑が見頃(2020.10.11) 市内のヒガンバナは終了しましたが 秋晴れのもとコスモスの花が咲き誇っています。 雨風の影響もなく秋風にそよぐコスモス 写真撮影や散策の方も見えていました。 …PS 「秋桜」と書いてコスモス。 あの山口百恵さんの曲から そ […] 公開済み: 2020年10月11日更新: 2020年10月12日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ
08 石水渓にある 「みつまたの群生地」に行ってきました。 みつまたの森ウォーキング実行委員会」が開催した、みつまたの群生地ツアーに参加しました。 仙ヶ岳はうっすら雪景色、群生地もしぐれの中に雪が混じりました。 新緑の中、約4.5kmの道のりを1時間半かけて群生地へ みつまたの花 […] 公開済み: 2018年4月8日更新: 2018年4月8日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ, 季節
29 市内県道沿いにホウキギがさいています。(2023.10.29) 亀山市内の県道沿い花壇にホウキギ、マリーゴールド等の花が咲いています。なお、この県道は交通量も多く、駐車スペースがありませんので車の走行に注意してください。 公開済み: 2023年10月29日更新: 2023年10月29日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ, 季節
太森町のコスモス畑が見頃(2020.10.11) 市内のヒガンバナは終了しましたが 秋晴れのもとコスモスの花が咲き誇っています。 雨風の影響もなく秋風にそよぐコスモス 写真撮影や散策の方も見えていました。 …PS 「秋桜」と書いてコスモス。 あの山口百恵さんの曲から そ […] 公開済み: 2020年10月11日更新: 2020年10月12日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ