サンシャインパークの河津桜が満開(2025.3.27) 公開済み: 2025年3月27日更新: 2025年3月27日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ 東名阪高速道路 亀山パーキングエリアに併設されているサンシャインパークの「河津桜」は満開です。そして「緋寒桜」も咲き始めました。 【 河津桜 】 【 緋寒桜 】 関連記事 太巖寺の藤が咲き始めました。(2025.4.20) 県内有数の藤の名所である市内住山町「太巖寺」で藤が咲き始めました。 公開済み: 2025年4月20日更新: 2025年4月20日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ, 亀山宿 「穴虫の郷」花蓮の状況 花蓮の状況は6月29日(金)午前9時頃のものです。 見ごろを迎えている花蓮ですが、散ったものも見受けられ、実が詰まっている花托(かたく)が見えています。 やはり開花状況は例年より1~2週間早いように思いますとのことでした […] 公開済み: 2018年6月30日更新: 2018年6月30日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ 07 絵手紙で楽しむ二十四節気七十二候(芒種6.6) JR関駅ふるさと会館1階(亀山市観光協会売店)で、『絵手紙で楽しむ二十四節気七十二候』を掲示しています。 また、会場では絵手紙も展示していますのでご覧ください。 公開済み: 2022年6月7日更新: 2022年6月7日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ
太巖寺の藤が咲き始めました。(2025.4.20) 県内有数の藤の名所である市内住山町「太巖寺」で藤が咲き始めました。 公開済み: 2025年4月20日更新: 2025年4月20日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ, 亀山宿
「穴虫の郷」花蓮の状況 花蓮の状況は6月29日(金)午前9時頃のものです。 見ごろを迎えている花蓮ですが、散ったものも見受けられ、実が詰まっている花托(かたく)が見えています。 やはり開花状況は例年より1~2週間早いように思いますとのことでした […] 公開済み: 2018年6月30日更新: 2018年6月30日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ
07 絵手紙で楽しむ二十四節気七十二候(芒種6.6) JR関駅ふるさと会館1階(亀山市観光協会売店)で、『絵手紙で楽しむ二十四節気七十二候』を掲示しています。 また、会場では絵手紙も展示していますのでご覧ください。 公開済み: 2022年6月7日更新: 2022年6月7日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ