ひな祭りのオープニングにむけて準備が始まりました。(2019.1.19投稿) 公開済み: 2019年1月19日更新: 2019年1月19日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ 2月9日(土曜日)からのひな祭りに向けてひな人形の飾り付けが始まりました。 1月18日に亀山駅待合室のスペースに駅員の方とひなまつり実行委員会、観光協会で飾り付けを終えました。 関駅待合室の展示もできました。ほかの施設につきましても展示を進めていますので楽しみにしていてください。 関連記事 穴虫の郷 花蓮の開花状況(2022.6.26) 今朝、「穴虫の郷」へ行ったところ、花蓮が奇麗に咲いていました。開花状況は1割程度です。7月上旬が見頃と思います。また、スイレンも咲いていました。 公開済み: 2022年6月26日更新: 2022年6月26日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ, 季節 14 関宿古民家ではツバメが巣作り 関宿の街道筋にある古民家では、ツバメが巣作りのため飛び回っています。 休憩?しているツバメ 公開済み: 2021年5月14日更新: 2021年5月14日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ 28 始まっています(´∀`) 今日の亀山はあいにくの天候☔。 でも明日からは回復しそうですネ… 😛 はてさて!何が始まっているかと言いますと 速旅『驚得!激得!スゴ得!みえ周遊ド […] 公開済み: 2020年8月28日更新: 2020年8月28日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ
穴虫の郷 花蓮の開花状況(2022.6.26) 今朝、「穴虫の郷」へ行ったところ、花蓮が奇麗に咲いていました。開花状況は1割程度です。7月上旬が見頃と思います。また、スイレンも咲いていました。 公開済み: 2022年6月26日更新: 2022年6月26日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ, 季節
14 関宿古民家ではツバメが巣作り 関宿の街道筋にある古民家では、ツバメが巣作りのため飛び回っています。 休憩?しているツバメ 公開済み: 2021年5月14日更新: 2021年5月14日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ
28 始まっています(´∀`) 今日の亀山はあいにくの天候☔。 でも明日からは回復しそうですネ… 😛 はてさて!何が始まっているかと言いますと 速旅『驚得!激得!スゴ得!みえ周遊ド […] 公開済み: 2020年8月28日更新: 2020年8月28日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ