「穴虫の郷」花蓮の状況 公開済み: 2018年6月30日更新: 2018年6月30日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ 花蓮の状況は6月29日(金)午前9時頃のものです。 見ごろを迎えている花蓮ですが、散ったものも見受けられ、実が詰まっている花托(かたく)が見えています。 やはり開花状況は例年より1~2週間早いように思いますとのことでした。 しかし、つぼみもありこれからも開花は期待できます。また、睡蓮や遅咲きの花蓮もありますので、7月8日(日)の花蓮祭りまで楽しめそうです。関駅前に「六〇会」の皆様に設置していただいた、花蓮も咲き始めました。 関連記事 ひまわり畑の開花について(2021.7.6)🌻 JR関駅の南側に、今年もひまわりを6区画で栽培しています。 その1区画(面積30a)には、ひまわりが50%開花しています。 見頃を迎えるのは、もう少し先になると思います。 クリックすると地図が表示します。 公開済み: 2021年7月6日更新: 2021年7月9日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ JR亀山駅前の陽光桜、フジザクラが満開です(2022.4.5) 全国のソメイヨシノは現在満開となっていますが、JR亀山駅前にある陽光桜、フジザクラも満開となっています。 【陽光桜】 【フジザクラ】 公開済み: 2022年4月5日更新: 2022年4月5日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ, 亀山宿 15 関宿の寺、神社に季節の花が咲いています(2022.4.15) 関宿にはお寺8ヶ所、神社1ヶ所がありますが、爽やかな春風に吹かれながら、寺の境内に咲いている春の花を観賞し関宿を散策してはどうでしょうか。 【福蔵寺】藤 月末が見頃と思います。 【長徳寺】ハナミズキ、カンザン 【瑞光寺】 […] 公開済み: 2022年4月15日更新: 2022年4月15日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ
ひまわり畑の開花について(2021.7.6)🌻 JR関駅の南側に、今年もひまわりを6区画で栽培しています。 その1区画(面積30a)には、ひまわりが50%開花しています。 見頃を迎えるのは、もう少し先になると思います。 クリックすると地図が表示します。 公開済み: 2021年7月6日更新: 2021年7月9日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ
JR亀山駅前の陽光桜、フジザクラが満開です(2022.4.5) 全国のソメイヨシノは現在満開となっていますが、JR亀山駅前にある陽光桜、フジザクラも満開となっています。 【陽光桜】 【フジザクラ】 公開済み: 2022年4月5日更新: 2022年4月5日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ, 亀山宿
15 関宿の寺、神社に季節の花が咲いています(2022.4.15) 関宿にはお寺8ヶ所、神社1ヶ所がありますが、爽やかな春風に吹かれながら、寺の境内に咲いている春の花を観賞し関宿を散策してはどうでしょうか。 【福蔵寺】藤 月末が見頃と思います。 【長徳寺】ハナミズキ、カンザン 【瑞光寺】 […] 公開済み: 2022年4月15日更新: 2022年4月15日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ