関宿にお茶と日本のモノづくり「Sekicala」がオープンしました。 公開済み: 2023年11月7日更新: 2023年11月7日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ 伊勢茶と茶器(萬古焼、伊賀焼)そして三重のモノづくりの品々を販売しています。関宿「お茶のかねき」が運営。お茶の淹れ方のワークショップなどを行います。 関連記事 14 JR加太駅で音楽演奏 JR加太駅サロン室で、亀山軽音楽サークルメンバー二人による音楽演奏が10月13日にありました。 「サイモン&ガーファンクル かくや姫」の楽曲が演奏され、約30名が鑑賞していました。 今後も定期的に演奏会があるそう […] 公開済み: 2022年10月14日更新: 2022年10月14日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ 10 関地蔵院境内に桜が咲いています(2021.11.10) 関地蔵院の境内を散策していると、晩秋なのに桜が咲いていました。 公開済み: 2021年11月10日更新: 2021年11月10日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ 31 天空の森 みつまたツアーのお手伝いに行ってきました。 「みつまたの森ウォーキング実行委員会」が開催した、天空の森・みつまたツアーのスタッフとして参加してきました。 市内外から約40名の参加があり、片道約3キロの道のりを歩くと開花のピークを越えつつありましたが、4年前から植樹 […] 公開済み: 2018年3月31日更新: 2018年3月31日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ
14 JR加太駅で音楽演奏 JR加太駅サロン室で、亀山軽音楽サークルメンバー二人による音楽演奏が10月13日にありました。 「サイモン&ガーファンクル かくや姫」の楽曲が演奏され、約30名が鑑賞していました。 今後も定期的に演奏会があるそう […] 公開済み: 2022年10月14日更新: 2022年10月14日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ
10 関地蔵院境内に桜が咲いています(2021.11.10) 関地蔵院の境内を散策していると、晩秋なのに桜が咲いていました。 公開済み: 2021年11月10日更新: 2021年11月10日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ
31 天空の森 みつまたツアーのお手伝いに行ってきました。 「みつまたの森ウォーキング実行委員会」が開催した、天空の森・みつまたツアーのスタッフとして参加してきました。 市内外から約40名の参加があり、片道約3キロの道のりを歩くと開花のピークを越えつつありましたが、4年前から植樹 […] 公開済み: 2018年3月31日更新: 2018年3月31日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ