関宿 百六里庭の前で関宿祇園夏まつりの案内をしています。 公開済み: 2018年7月22日更新: 2018年7月22日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ 亀山市観光協会協会では関宿祇園夏まつりの期間中、百六里庭の前で観光案内ブースを開設しています。 神輿の巡行案内や夜の山車巡行の案内をしています。 となりでは、かき氷やアイスコーヒーなどの販売も行っています。販売ブースの中では祇園夏まつりの動画を流しています また、観光案内ブースでは宝くじの抽選券が当たる無料のコーナーもあります。 ぜひ、一度お立ち寄りください。 くじ引きの様子 関連記事 みつまたの森へのご案内 みつまたの花を観賞するのに、場所、行き方等の問合せが多くありますのでご案内します。 まず、みつまたの群生地は2ヶ所あり①天空の森 ②みつまた群生の森です。 ①天空の森は、ウォーキングへの参加者のみが入場できます。 ②みつ […] 公開済み: 2020年3月18日更新: 2020年3月18日作成者: kameyamaカテゴリー: お知らせ, ブログ 梅雨の晴れ間の蓮の花(2020.7.2) 梅雨の晴れ間となりましたので、「穴虫の里」の花蓮の様子を見てきました。 蓮の花は見ごろを迎え、多くの花が咲いていました。 公開済み: 2020年7月2日更新: 2020年7月2日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ 県道沿いに芝桜、チューリップ、パンジーが咲いています(2022.4.12) 亀山市内の県道沿いに芝桜、チューリップ、パンジーが満開となっています。なお、この県道は交通量も多く、駐車スペースがありませんので車の走行に注意してください。 公開済み: 2022年4月12日更新: 2022年4月13日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ, 季節
みつまたの森へのご案内 みつまたの花を観賞するのに、場所、行き方等の問合せが多くありますのでご案内します。 まず、みつまたの群生地は2ヶ所あり①天空の森 ②みつまた群生の森です。 ①天空の森は、ウォーキングへの参加者のみが入場できます。 ②みつ […] 公開済み: 2020年3月18日更新: 2020年3月18日作成者: kameyamaカテゴリー: お知らせ, ブログ
梅雨の晴れ間の蓮の花(2020.7.2) 梅雨の晴れ間となりましたので、「穴虫の里」の花蓮の様子を見てきました。 蓮の花は見ごろを迎え、多くの花が咲いていました。 公開済み: 2020年7月2日更新: 2020年7月2日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ
県道沿いに芝桜、チューリップ、パンジーが咲いています(2022.4.12) 亀山市内の県道沿いに芝桜、チューリップ、パンジーが満開となっています。なお、この県道は交通量も多く、駐車スペースがありませんので車の走行に注意してください。 公開済み: 2022年4月12日更新: 2022年4月13日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ, 季節