穴虫の郷花蓮、6月16日(土)状況 公開済み: 2018年6月16日更新: 2018年6月16日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ 「穴虫の郷」睡蓮の状況です。前回のお知らせから2日経ちましたが、開花も進んでいます。 つぼみも多く、日ごとに池の様子が変わっていきそうです。今日は天気も良く見学の方も見えました。 関連記事 09 絵手紙で楽しむ二十四節気七十二候(白露9.8) JR関駅ふるさと会館1階(亀山市観光協会売店)で、『絵手紙で楽しむ二十四節気七十二候』を掲示しています。 また、会場では絵手紙も展示していますのでご覧ください。 公開済み: 2022年9月9日更新: 2022年9月9日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ 11 かめやま「街あかり」開催☆彡 かめやま「街あかり」のイベント開催★彡 亀山市では『かめやま文化年2020』の年として 様々な催しが市内各地で開催されるハズでした。 しかし…やれることはやりましょうと かめやま「街あかり」が開催されます‼ 詳細は後日ア […] 公開済み: 2020年11月11日更新: 2020年11月11日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ 関ドライブインに鉄道グッズ販売コーナーがオープン🚝 名阪関ドライブイン内に鉄道グッズ販売コーナーが6月5日(土)からオープンしました。 営業時間は午前9時から午後6時まで、来年3月31日までの期間限定です。(休日なし) 実際の鉄道営業で使われた列車のヘッドマーク、ナンバー […] 公開済み: 2021年6月13日更新: 2021年6月13日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ
09 絵手紙で楽しむ二十四節気七十二候(白露9.8) JR関駅ふるさと会館1階(亀山市観光協会売店)で、『絵手紙で楽しむ二十四節気七十二候』を掲示しています。 また、会場では絵手紙も展示していますのでご覧ください。 公開済み: 2022年9月9日更新: 2022年9月9日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ
11 かめやま「街あかり」開催☆彡 かめやま「街あかり」のイベント開催★彡 亀山市では『かめやま文化年2020』の年として 様々な催しが市内各地で開催されるハズでした。 しかし…やれることはやりましょうと かめやま「街あかり」が開催されます‼ 詳細は後日ア […] 公開済み: 2020年11月11日更新: 2020年11月11日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ
関ドライブインに鉄道グッズ販売コーナーがオープン🚝 名阪関ドライブイン内に鉄道グッズ販売コーナーが6月5日(土)からオープンしました。 営業時間は午前9時から午後6時まで、来年3月31日までの期間限定です。(休日なし) 実際の鉄道営業で使われた列車のヘッドマーク、ナンバー […] 公開済み: 2021年6月13日更新: 2021年6月13日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ