絵手紙で楽しむ二十四節気七十二候(立秋8.7) 公開済み: 2022年8月7日更新: 2022年8月7日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ, 季節 JR関駅ふるさと会館1階(亀山市観光協会売店)で、『絵手紙で楽しむ二十四節気七十二候』を掲示しています。 また、会場では絵手紙も展示していますのでご覧ください。 関連記事 関駅前に花蓮がやってきました。 関駅前に亀山市辺法寺町の「六〇会」から、関駅を利用する方々に季節を感じてもらいたいと花蓮の提供がありました。 この花蓮は、「六〇会」会員の皆様が「穴虫の郷」の蓮田で育てられたもので、花は長く楽しめることから、関宿に来られ […] 公開済み: 2018年6月20日更新: 2018年6月20日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ, 季節 亀山市住山町の「太巌寺の藤まつり」は見ごろを迎えています。(2019/4/30) 亀山市住山町の「太巌寺の藤まつり」は花の見ごろを迎えています。 また、5月3日(金)から5月5日(日)は夕暮れから20時頃までライトアップが予定されています。 亀山市観光協会も物販と観光PRで出店します。 出店は5月3日 […] 公開済み: 2019年4月30日更新: 2019年4月30日作成者: kameyamaカテゴリー: お知らせ, ブログ, 季節 JR関駅南側 コスモスの開花状況(2022.10.9) JR関駅南側にはコスモスとヒマワリが咲いています。コスモスの開花状況は7割、ひまわりは満開です。 JR関駅から徒歩5分です。自家用車の場合は、道の駅「関宿」駐車場をご利用ください。 公開済み: 2022年10月9日更新: 2022年10月9日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ, 季節, 関宿
関駅前に花蓮がやってきました。 関駅前に亀山市辺法寺町の「六〇会」から、関駅を利用する方々に季節を感じてもらいたいと花蓮の提供がありました。 この花蓮は、「六〇会」会員の皆様が「穴虫の郷」の蓮田で育てられたもので、花は長く楽しめることから、関宿に来られ […] 公開済み: 2018年6月20日更新: 2018年6月20日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ, 季節
亀山市住山町の「太巌寺の藤まつり」は見ごろを迎えています。(2019/4/30) 亀山市住山町の「太巌寺の藤まつり」は花の見ごろを迎えています。 また、5月3日(金)から5月5日(日)は夕暮れから20時頃までライトアップが予定されています。 亀山市観光協会も物販と観光PRで出店します。 出店は5月3日 […] 公開済み: 2019年4月30日更新: 2019年4月30日作成者: kameyamaカテゴリー: お知らせ, ブログ, 季節
JR関駅南側 コスモスの開花状況(2022.10.9) JR関駅南側にはコスモスとヒマワリが咲いています。コスモスの開花状況は7割、ひまわりは満開です。 JR関駅から徒歩5分です。自家用車の場合は、道の駅「関宿」駐車場をご利用ください。 公開済み: 2022年10月9日更新: 2022年10月9日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ, 季節, 関宿