絵手紙で楽しむ二十四節気七十二候(小寒1.5) 公開済み: 2022年1月5日更新: 2022年1月4日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ JR関駅ふるさと会館1階(亀山市観光協会売店)で、『絵手紙で楽しむ二十四節気七十二候』を掲示しています。 また、会場では今年の干支「とら」を描いた年賀状と季節の生け花も展示していますのでご覧ください。 関連記事 花の見ごろを迎えた観音山公園を散策してみませんか。 今年の桜の開花は早いという話を聞いて、観音山公園の桜の様子を見てきました。 例年ですと3月末から4月初めに開花を向けますが、つぼみはまだ固い様子です。 公園内を散策すると早咲きの桜「カラミザクラ(唐実桜)」が見ごろを迎え […] 公開済み: 2021年3月12日更新: 2021年3月12日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ 01 加太地区で「かんこ踊り」が行われます。 公開済み: 2023年8月1日更新: 2023年7月28日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ 28 始まっています(´∀`) 今日の亀山はあいにくの天候☔。 でも明日からは回復しそうですネ… 😛 はてさて!何が始まっているかと言いますと 速旅『驚得!激得!スゴ得!みえ周遊ド […] 公開済み: 2020年8月28日更新: 2020年8月28日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ
花の見ごろを迎えた観音山公園を散策してみませんか。 今年の桜の開花は早いという話を聞いて、観音山公園の桜の様子を見てきました。 例年ですと3月末から4月初めに開花を向けますが、つぼみはまだ固い様子です。 公園内を散策すると早咲きの桜「カラミザクラ(唐実桜)」が見ごろを迎え […] 公開済み: 2021年3月12日更新: 2021年3月12日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ
28 始まっています(´∀`) 今日の亀山はあいにくの天候☔。 でも明日からは回復しそうですネ… 😛 はてさて!何が始まっているかと言いますと 速旅『驚得!激得!スゴ得!みえ周遊ド […] 公開済み: 2020年8月28日更新: 2020年8月28日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ