正法寺山荘跡の紅葉はもう直ぐ見頃を迎えます(2021.11.10) 公開済み: 2021年11月10日更新: 2021年11月10日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ 朝夕の気温が下がり、日照時間が短くなってきましたが、正法寺山荘跡の紅葉はもう直ぐ見頃を迎えます。クリックすると地図が表示します。 関連記事 07 関宿にお茶と日本のモノづくり「Sekicala」がオープンしました。 伊勢茶と茶器(萬古焼、伊賀焼)そして三重のモノづくりの品々を販売しています。関宿「お茶のかねき」が運営。お茶の淹れ方のワークショップなどを行います。 公開済み: 2023年11月7日更新: 2023年11月7日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ 17 亀山公園の花しょうぶが咲き始めました(2022.5.17) 亀山公園花菖蒲園の花しょうぶが咲き始めました。開花状況は一部のみです。関係者に訊いたところ、満開は6月中旬頃と話されました。 公開済み: 2022年5月17日更新: 2022年5月17日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ, 亀山宿, 季節 JR関駅南側にコスモスが咲きました。(2021.9.27) 本日朝、JR関駅南側に咲いているコスモスを撮影しました。見頃は来週と思われます。 車でお越しの方は、道の駅関宿(国道1号沿い)か観光協会有料駐車場をご利用ください。(現地への車の通行・駐車は農作業の支障となります) 公開済み: 2021年9月27日更新: 2021年9月27日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ, 季節
07 関宿にお茶と日本のモノづくり「Sekicala」がオープンしました。 伊勢茶と茶器(萬古焼、伊賀焼)そして三重のモノづくりの品々を販売しています。関宿「お茶のかねき」が運営。お茶の淹れ方のワークショップなどを行います。 公開済み: 2023年11月7日更新: 2023年11月7日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ
17 亀山公園の花しょうぶが咲き始めました(2022.5.17) 亀山公園花菖蒲園の花しょうぶが咲き始めました。開花状況は一部のみです。関係者に訊いたところ、満開は6月中旬頃と話されました。 公開済み: 2022年5月17日更新: 2022年5月17日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ, 亀山宿, 季節
JR関駅南側にコスモスが咲きました。(2021.9.27) 本日朝、JR関駅南側に咲いているコスモスを撮影しました。見頃は来週と思われます。 車でお越しの方は、道の駅関宿(国道1号沿い)か観光協会有料駐車場をご利用ください。(現地への車の通行・駐車は農作業の支障となります) 公開済み: 2021年9月27日更新: 2021年9月27日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ, 季節