日本の童謡・唱歌(5月のうた) 公開済み: 2023年5月3日更新: 2023年6月4日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ JR関駅ふるさと会館1階(亀山市観光協会売店)で、『日本の童謡・唱歌(5月のうた)』を掲示しています。 また、会場では絵手紙も展示していますのでご覧ください。 関連記事 中京テレビ24時間テレビチャリティ募金活動が関宿で行われました。 8月16日(金)の午後。関宿「関の山車会館」で中京テレビ24時間テレビチャリティキャンペーンの募金活動が行われました。台風一過の熱い日にスタッフの皆様お疲れさまでした。 公開済み: 2019年8月16日更新: 2019年8月16日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ 23 穴虫の郷の花蓮の開花状況(2022.6.23) 「穴虫の郷」の花蓮は数本咲き始めました。関係者の人は「7月上旬が見頃」と話されました。また、スイレンも咲き始め、園内周りの紫陽花は見頃を迎えています。 駐車場横にはカンナとひまわりも咲いていました。 公開済み: 2022年6月23日更新: 2022年6月23日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ, 季節 穴虫の郷、「花蓮祭り」に行ってきました。 降り続いた雨も上がり、亀山市辺法寺町の穴虫の郷では「花蓮まつり」が開催されました。 祭りは、午前十時に、亀山市長をはじめ来賓のあいさつから始まりました。 地域の方々が協力して祭りを企画し運営され、かかしコンテ […] 公開済み: 2018年7月8日更新: 2018年7月8日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ
中京テレビ24時間テレビチャリティ募金活動が関宿で行われました。 8月16日(金)の午後。関宿「関の山車会館」で中京テレビ24時間テレビチャリティキャンペーンの募金活動が行われました。台風一過の熱い日にスタッフの皆様お疲れさまでした。 公開済み: 2019年8月16日更新: 2019年8月16日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ
23 穴虫の郷の花蓮の開花状況(2022.6.23) 「穴虫の郷」の花蓮は数本咲き始めました。関係者の人は「7月上旬が見頃」と話されました。また、スイレンも咲き始め、園内周りの紫陽花は見頃を迎えています。 駐車場横にはカンナとひまわりも咲いていました。 公開済み: 2022年6月23日更新: 2022年6月23日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ, 季節
穴虫の郷、「花蓮祭り」に行ってきました。 降り続いた雨も上がり、亀山市辺法寺町の穴虫の郷では「花蓮まつり」が開催されました。 祭りは、午前十時に、亀山市長をはじめ来賓のあいさつから始まりました。 地域の方々が協力して祭りを企画し運営され、かかしコンテ […] 公開済み: 2018年7月8日更新: 2018年7月8日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ