愛西市観光協会主催の「蓮見の会」に参加しました。 公開済み: 2018年7月16日更新: 2018年12月20日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ 亀山市観光協会と辺法寺六〇会は愛西市観光協会主催の「蓮見の会」にご招待を受け参加しました。 愛西市観光協会と辺法寺六〇会は、蓮の栽培方法等についてご指導をいただいた関係で交流が生まれました。 また、そのご縁で亀山市観光協会も交流させていただいています。 7月8日(日)に辺法寺穴虫の郷で行われた、「花蓮まつり」には愛西市観光協会事務局長様とご指導を受けた生産者の大橋様にご参加いただきました。 これからも「花蓮」を活かした観光に取り組むため連携していけたらと思います。 関連記事 みつまたの保護育成活動に参加してきました 亀山市安坂山町錐ヶ滝にある、みつまた植樹地天空の森では毎年5月「みつまたを愛する会」会員による植樹に使う苗木作りが行われます。成長した親木から枝を選定し挿し木を作ります。また自然に増えた若木は間引き、樹間が均等になるよう […] 公開済み: 2021年5月14日更新: 2021年5月14日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ JR関駅南側にコスモスが咲きました。(2021.9.27) 本日朝、JR関駅南側に咲いているコスモスを撮影しました。見頃は来週と思われます。 車でお越しの方は、道の駅関宿(国道1号沿い)か観光協会有料駐車場をご利用ください。(現地への車の通行・駐車は農作業の支障となります) 公開済み: 2021年9月27日更新: 2021年9月27日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ, 季節, 関宿 19 観音山公園のシャクナゲが満開です(2022.4.19) 観音山公園のシャクナゲが満開となっています。また、関山桜やツツジの一種であるカワムラサキツツジとアゼレアも開花しています。 公開済み: 2022年4月19日更新: 2022年4月19日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ
みつまたの保護育成活動に参加してきました 亀山市安坂山町錐ヶ滝にある、みつまた植樹地天空の森では毎年5月「みつまたを愛する会」会員による植樹に使う苗木作りが行われます。成長した親木から枝を選定し挿し木を作ります。また自然に増えた若木は間引き、樹間が均等になるよう […] 公開済み: 2021年5月14日更新: 2021年5月14日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ
JR関駅南側にコスモスが咲きました。(2021.9.27) 本日朝、JR関駅南側に咲いているコスモスを撮影しました。見頃は来週と思われます。 車でお越しの方は、道の駅関宿(国道1号沿い)か観光協会有料駐車場をご利用ください。(現地への車の通行・駐車は農作業の支障となります) 公開済み: 2021年9月27日更新: 2021年9月27日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ, 季節, 関宿
19 観音山公園のシャクナゲが満開です(2022.4.19) 観音山公園のシャクナゲが満開となっています。また、関山桜やツツジの一種であるカワムラサキツツジとアゼレアも開花しています。 公開済み: 2022年4月19日更新: 2022年4月19日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ