宗英寺のイチョウ 公開済み: 2020年11月27日更新: 2020年11月27日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ こんにちは(*^-^*) 秋も深まり冬が近づいてきましたネー。 食べ物もおいしい季節なので 冬眠の準備しないとですねー(´∀`*) コロナも怖いので…💦 さてさて…今日は市内にある『宗英寺』の イチョウの巨木を見てきましたヨー👀 県下最大のイチョウは…まさに圧巻‼ 近隣のお家と比べると…デッカ!!ってなります。 まだ完全体ではないですが いよいよ色付いてきました(*‘ω’*) なんせ大きい樹なので撮影が大変でした💦 場所など詳細はコチラからどうぞ👉 宗英寺のイチョウ 関連記事 絵手紙で楽しむ二十四節気七十二候(2021.8.6) 明日から暦のうえでは「立秋」ですが、JR関駅ふるさと会館1階(亀山市観光協会売店)で、『絵手紙で楽しむ二十四節気七十二候』を掲示しています。季節の移り変わりを感じとってみてはどうでしょうか。 また、会場では季節ごとの絵手 […] 公開済み: 2021年8月6日更新: 2021年8月6日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ 穴虫の郷の花蓮が見頃です。(2023.7.4) 「穴虫の郷」の白色のハス「舞妃蓮」が見頃を迎えています。 公開済み: 2023年7月4日更新: 2023年7月4日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ, 季節 06 本日、石水渓まつりは予定どおり開催します。(2018.10.6) 本日、あいにくの雨ですが石水渓まつりは予定どおり開催します。 皆様、お誘いあわせの上お越しください。 下記の写真は、準備の模様です。 公開済み: 2018年10月6日更新: 2018年10月6日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ
絵手紙で楽しむ二十四節気七十二候(2021.8.6) 明日から暦のうえでは「立秋」ですが、JR関駅ふるさと会館1階(亀山市観光協会売店)で、『絵手紙で楽しむ二十四節気七十二候』を掲示しています。季節の移り変わりを感じとってみてはどうでしょうか。 また、会場では季節ごとの絵手 […] 公開済み: 2021年8月6日更新: 2021年8月6日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ
穴虫の郷の花蓮が見頃です。(2023.7.4) 「穴虫の郷」の白色のハス「舞妃蓮」が見頃を迎えています。 公開済み: 2023年7月4日更新: 2023年7月4日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ, 季節
06 本日、石水渓まつりは予定どおり開催します。(2018.10.6) 本日、あいにくの雨ですが石水渓まつりは予定どおり開催します。 皆様、お誘いあわせの上お越しください。 下記の写真は、準備の模様です。 公開済み: 2018年10月6日更新: 2018年10月6日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ