亀山市内の紅葉状況について(2021.11.23) 公開済み: 2021年11月23日更新: 2021年11月23日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ 今日は昨日の雨が嘘のように青天となっており、朝夕の冷え込みで紅葉は見頃となっています。但し、宗英寺のイチョウの紅葉はまもなくです。 【亀山公園】 クリックすると地図が表示します。 【法安寺】 クリックすると地図が表示します。 【観音山公園】 クリックすると地図が表示します。 【宗英寺】 クリックすると地図が表示します。 関連記事 24 絵手紙で楽しむ二十四節気七十二候(処暑8.23) JR関駅ふるさと会館1階(亀山市観光協会売店)で、『絵手紙で楽しむ二十四節気七十二候』を掲示しています。 また、会場では絵手紙も展示していますのでご覧ください。 公開済み: 2022年8月24日更新: 2022年8月24日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ 穴虫の郷 花蓮の6月22日状況について 亀山市辺法寺町の「穴虫の郷」花蓮の6月22日15時の状況です。 午後からの撮影でしたので、午前中より花の開花が少なくなっています。 今年は開花が早く散った花もあります。 睡蓮の畑は少し花が少ないですが、 […] 公開済み: 2018年6月22日更新: 2018年12月20日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ 21 気になる気象情報☃❄ いよいよ冬本番❆ですねー あーさっぶ(+_+) この季節なぜだか 気象情報☃が気になるりますよねー そんな時に役立つライブカメラ📹 世の中便利になったもんだ。 亀山市には高速道路や国道に峠道と 交通の要衝 […] 公開済み: 2020年12月21日更新: 2020年12月21日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ
24 絵手紙で楽しむ二十四節気七十二候(処暑8.23) JR関駅ふるさと会館1階(亀山市観光協会売店)で、『絵手紙で楽しむ二十四節気七十二候』を掲示しています。 また、会場では絵手紙も展示していますのでご覧ください。 公開済み: 2022年8月24日更新: 2022年8月24日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ
穴虫の郷 花蓮の6月22日状況について 亀山市辺法寺町の「穴虫の郷」花蓮の6月22日15時の状況です。 午後からの撮影でしたので、午前中より花の開花が少なくなっています。 今年は開花が早く散った花もあります。 睡蓮の畑は少し花が少ないですが、 […] 公開済み: 2018年6月22日更新: 2018年12月20日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ
21 気になる気象情報☃❄ いよいよ冬本番❆ですねー あーさっぶ(+_+) この季節なぜだか 気象情報☃が気になるりますよねー そんな時に役立つライブカメラ📹 世の中便利になったもんだ。 亀山市には高速道路や国道に峠道と 交通の要衝 […] 公開済み: 2020年12月21日更新: 2020年12月21日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ