アサギマダラが舞う(2022.10.14) 公開済み: 2022年10月14日更新: 2022年10月16日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ, 季節 「穴虫の郷」にフジバカマが咲いていますが、旅するチョウである「アサギマダラ」が花の周りを舞っていました。 関連記事 亀山市内の桜はまだつぼみ(2022.3.25) 亀山市内の3月25日(金)の桜の状況です。亀山城のつぼみはだいぶ色がついてきました。開花までもう少しといったところでしょうか。気温や雨量にもよりますが、来週から初めから咲き始めそうです。亀山城以外はもう少し遅れそうです。 公開済み: 2022年3月25日更新: 2022年3月25日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ, 季節 23 穴虫の郷の花蓮の開花状況(2022.6.23) 「穴虫の郷」の花蓮は数本咲き始めました。関係者の人は「7月上旬が見頃」と話されました。また、スイレンも咲き始め、園内周りの紫陽花は見頃を迎えています。 駐車場横にはカンナとひまわりも咲いていました。 公開済み: 2022年6月23日更新: 2022年6月23日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ, 季節 河津桜が咲始めました。(2023.2.28) 東名阪国道 亀山パーキングエリアに併設されているサンシャインパークの「河津桜」は、一斉に咲始めました。開花状況は1分です。 公開済み: 2023年2月28日更新: 2023年2月28日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ, 季節
亀山市内の桜はまだつぼみ(2022.3.25) 亀山市内の3月25日(金)の桜の状況です。亀山城のつぼみはだいぶ色がついてきました。開花までもう少しといったところでしょうか。気温や雨量にもよりますが、来週から初めから咲き始めそうです。亀山城以外はもう少し遅れそうです。 公開済み: 2022年3月25日更新: 2022年3月25日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ, 季節
23 穴虫の郷の花蓮の開花状況(2022.6.23) 「穴虫の郷」の花蓮は数本咲き始めました。関係者の人は「7月上旬が見頃」と話されました。また、スイレンも咲き始め、園内周りの紫陽花は見頃を迎えています。 駐車場横にはカンナとひまわりも咲いていました。 公開済み: 2022年6月23日更新: 2022年6月23日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ, 季節
河津桜が咲始めました。(2023.2.28) 東名阪国道 亀山パーキングエリアに併設されているサンシャインパークの「河津桜」は、一斉に咲始めました。開花状況は1分です。 公開済み: 2023年2月28日更新: 2023年2月28日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ, 季節