「穴虫の里」花蓮まつりに行ってきました。(2019.7.6投稿) 公開済み: 2019年7月6日更新: 2019年7月6日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ 降り続いた雨も上がり、亀山市辺法寺町の「穴虫の里」では花蓮まつりが開催されました。 地域の方々が協力して祭りを企画し運営され、かかしコンテスト、流しそうめん、ザリガニ釣り、大正琴の演奏など盛りだくさんの催しに多くの人が楽しんで見えました。 また、来賓として花蓮でお付き合いのある愛知県愛西市からも愛西市観光協会と蓮根生産者代表の方がお越しになられて見えました。 亀山市観光協会も団体の方々と連携して情報発信等の支援を行ってまいります。 関連記事 29 観光案内所の営業時間と定休を改めてお知らせします。(2018.9.29) 皆様、いつもお世話になっております。亀山市観光協会です。 亀山市観光協会の案内所の営業時間等を改めてご案内申し上げます。 1.JR関駅内の観光案内所 ☎0595-97-8877 ①営業時間 午前8時30分から午後5時 […] 公開済み: 2018年9月29日更新: 2018年10月2日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ 愛西市観光協会主催の「蓮見の会」に参加しました。 亀山市観光協会と辺法寺六〇会は愛西市観光協会主催の「蓮見の会」にご招待を受け参加しました。 愛西市観光協会と辺法寺六〇会は、蓮の栽培方法等についてご指導をいただいた関係で交流が生まれました。 また、そのご縁で亀山市観光 […] 公開済み: 2018年7月16日更新: 2018年12月20日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ 12 能褒野(のぼの)神社へ行きました。 能褒野神社は日本書紀に記された日本武尊(ヤマトタケルノミコト)を主祭神とし、日本武尊の陵墓がある神社です。 詳しくはクリック してください。 神社の横に無料駐車場があり、参道に入ると厳かな気配を感じ、二礼二拍手一礼してお […] 公開済み: 2022年5月12日更新: 2022年5月12日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ
29 観光案内所の営業時間と定休を改めてお知らせします。(2018.9.29) 皆様、いつもお世話になっております。亀山市観光協会です。 亀山市観光協会の案内所の営業時間等を改めてご案内申し上げます。 1.JR関駅内の観光案内所 ☎0595-97-8877 ①営業時間 午前8時30分から午後5時 […] 公開済み: 2018年9月29日更新: 2018年10月2日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ
愛西市観光協会主催の「蓮見の会」に参加しました。 亀山市観光協会と辺法寺六〇会は愛西市観光協会主催の「蓮見の会」にご招待を受け参加しました。 愛西市観光協会と辺法寺六〇会は、蓮の栽培方法等についてご指導をいただいた関係で交流が生まれました。 また、そのご縁で亀山市観光 […] 公開済み: 2018年7月16日更新: 2018年12月20日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ
12 能褒野(のぼの)神社へ行きました。 能褒野神社は日本書紀に記された日本武尊(ヤマトタケルノミコト)を主祭神とし、日本武尊の陵墓がある神社です。 詳しくはクリック してください。 神社の横に無料駐車場があり、参道に入ると厳かな気配を感じ、二礼二拍手一礼してお […] 公開済み: 2022年5月12日更新: 2022年5月12日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ