関・観音山公園の石仏群の拝観めぐり。 公開済み: 2023年4月12日更新: 2023年4月12日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ 関・観音山公園には、江戸時代末期・石工彫刻師による33体の観音様石仏があります。散策道路も整備されており四季折々の花木も楽しめます。また、山頂の見晴台から眺望もよく伊勢平野や伊勢湾が見渡すことができます。 関連記事 JR関駅南側 ひまわり畑の開花状況(2022.8.24) JR関駅南側のひまわり畑約50aは満開になりました。 ひまわり畑の周りは電柵が設置してあり、撮影等で電柵の中に入らないでください。 また、自家用車でお越しの方は、道の駅「関宿」駐車場をご利用ください。 道の駅建物の裏道を […] 公開済み: 2022年8月24日更新: 2022年8月24日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ, 季節 穴虫の郷のハスの開花状況(2023.6.13) 「穴虫の郷」の花蓮はまだ咲いていません。開花は6月下旬と思われます。なお、スイレンも咲き始め、園内周りの紫陽花は見頃を迎えています。 公開済み: 2023年6月13日更新: 2023年6月13日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ, 季節 08 日本の童謡・唱歌(8月のうた) JR関駅ふるさと会館1階(亀山市観光協会売店)で、『日本の童謡・唱歌(8月のうた)』を掲示しています。 また、会場では絵手紙も展示していますのでご覧ください。 公開済み: 2023年8月8日更新: 2023年8月8日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ
JR関駅南側 ひまわり畑の開花状況(2022.8.24) JR関駅南側のひまわり畑約50aは満開になりました。 ひまわり畑の周りは電柵が設置してあり、撮影等で電柵の中に入らないでください。 また、自家用車でお越しの方は、道の駅「関宿」駐車場をご利用ください。 道の駅建物の裏道を […] 公開済み: 2022年8月24日更新: 2022年8月24日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ, 季節
穴虫の郷のハスの開花状況(2023.6.13) 「穴虫の郷」の花蓮はまだ咲いていません。開花は6月下旬と思われます。なお、スイレンも咲き始め、園内周りの紫陽花は見頃を迎えています。 公開済み: 2023年6月13日更新: 2023年6月13日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ, 季節
08 日本の童謡・唱歌(8月のうた) JR関駅ふるさと会館1階(亀山市観光協会売店)で、『日本の童謡・唱歌(8月のうた)』を掲示しています。 また、会場では絵手紙も展示していますのでご覧ください。 公開済み: 2023年8月8日更新: 2023年8月8日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ