観音山公園で相撲大会
青空のもと観音山公園で、5月3日三重県中学校春季相撲選手権大会と三重県少年親善相撲大会が行われ、児童・生徒約70名が大会に参加しました。土俵の周りでは、多くの児童・生徒の親や親族、関係者が応援していました。
亀山高校生が関宿でクイズラリー企画
地元の亀山高校インターアクト部は、関宿内に十二ケ所のクイズスポットを設けクイズラリーを行います。スタンプを集めると、先着で関宿クリアファイルや抽選で関宿切手シートが貰えます。期間は4月29日(金)~5月1日(日)です。
瑞光寺で涅槃図掛け軸を公開
関宿にある曹洞宗 瑞光寺では、室町時代につくられた涅槃図掛け軸を公開しています。 公開期間は4月15日(金)から18日(月)の午前10時~午後5時までです。 自由にお参りできます。 住所 亀山市関町木崎796 電話0 […]
関宿の寺、神社に季節の花が咲いています(2022.4.15)
関宿にはお寺8ヶ所、神社1ヶ所がありますが、爽やかな春風に吹かれながら、寺の境内に咲いている春の花を観賞し関宿を散策してはどうでしょうか。 【福蔵寺】藤 月末が見頃と思います。 【長徳寺】ハナミズキ、カンザン 【瑞光寺】 […]
観音山公園のしゃくなげの開花状況(2022.4.12)
関宿・観音山公園のシャクナゲは5割ほど開花しており、来週に見頃を迎えると思います。 近くには、カラムラサキツツジが開花していました。
古雑貨cafe古亜koa
お店は古民家で、旧東海道関宿沿いの伊藤本陣跡と川北本陣跡の間にあります。 昭和レトロ雑貨や時代皿、アンティークガラスなどを販売しています。またcafeも併設しています。 ■所在地/亀山市関町中町460-2 クリックすると […]
観音山公園を散策しましょう(2022.3.21)
関宿町並み中心部から徒歩10分で行ける観音山公園では、江戸時代末期に作られた33体の石仏群があり、散策路も整備され四季折々の景色が楽しめます。 観音山公園石仏群ガイドマップ をクリックすると地図が表示されます。 また、観 […]
関宿観音山公園の梅は満開になりました。(2022.3.3)
関宿観音山公園の梅は満開になり、見頃を迎えています。
観音山公園の梅の開花状況(2022.2.11)
観音山公園の梅の開花状況は5分咲きです。例年より寒い日が続いており、見頃は今月下旬かもしれません。
JR関駅構内でお雛様と絵手紙を展示しています(2022.2.10)
JR関駅ふるさと会館1階(亀山市観光協会売店)で、お雛様とお雛様の絵手紙を展示しています。