雨上がりの錫杖さん🗻 公開済み: 2020年9月9日更新: 2020年9月9日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ 亀山市の天候は 近頃スッキリしない感じで(-_-;) そんな中でも雨上がりに綺麗な景色が見れました。 亀山7座の一つ錫杖ヶ岳の裾野が☁に覆われ ミニ雲海的な…(´∀`) 山の頂上なら見れたんかな~なんて思いながら 撮影してました📷 この山並みは 国道1号大阪方面のギザギザの山並みです。 関連記事 早朝の花蓮(2020.6.27) 朝5時の「穴虫の里」花蓮の様子です。 咲き始めていますが、まだつぼみが多い状況でした。 見学されるときは足元がぬかるんでいるところが多いので、泥汚れに注意してください。 公開済み: 2020年6月27日更新: 2020年6月27日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ 暑い夏は「アイスくずバー」を食べてのりきろう🍨 亀山市中庄町の老舗和菓子店「生甘堂」では夏を迎え、亀山茶などの十二種類の味が味わえる「アイスくずバー」を販売しています。🍧 亀山茶を材料にした緑茶味・紅茶「べにほまれ」味・ほうじ茶とあずき味、甘酒、カフェ […] 公開済み: 2021年7月11日更新: 2021年7月18日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ 20 太巖寺の藤が見頃を迎えます。(2023.4.20) 太巖寺の藤は今週末に見頃を迎えると思います。 また、境内入場協力金として1人200円(高校生以上)をお願いします。 なお、車でお越しの方は、駐車場の変更があり注意してください。 詳しくはホームページ太巖寺 藤の寺 (zt […] 公開済み: 2023年4月20日更新: 2023年4月20日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ, 季節
早朝の花蓮(2020.6.27) 朝5時の「穴虫の里」花蓮の様子です。 咲き始めていますが、まだつぼみが多い状況でした。 見学されるときは足元がぬかるんでいるところが多いので、泥汚れに注意してください。 公開済み: 2020年6月27日更新: 2020年6月27日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ
暑い夏は「アイスくずバー」を食べてのりきろう🍨 亀山市中庄町の老舗和菓子店「生甘堂」では夏を迎え、亀山茶などの十二種類の味が味わえる「アイスくずバー」を販売しています。🍧 亀山茶を材料にした緑茶味・紅茶「べにほまれ」味・ほうじ茶とあずき味、甘酒、カフェ […] 公開済み: 2021年7月11日更新: 2021年7月18日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ
20 太巖寺の藤が見頃を迎えます。(2023.4.20) 太巖寺の藤は今週末に見頃を迎えると思います。 また、境内入場協力金として1人200円(高校生以上)をお願いします。 なお、車でお越しの方は、駐車場の変更があり注意してください。 詳しくはホームページ太巖寺 藤の寺 (zt […] 公開済み: 2023年4月20日更新: 2023年4月20日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ, 季節