観音山公園のシャクナゲが満開です(2022.4.19) 公開済み: 2022年4月19日更新: 2022年4月19日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ 観音山公園のシャクナゲが満開となっています。また、関山桜やツツジの一種であるカワムラサキツツジとアゼレアも開花しています。 関連記事 ひまわり畑開花状況(JR関駅南側)2019/7/13現在 令和元年7月13日(土)現在のJR関駅南側ひまわり畑の開花状況は、ひまわり畑全体の約40%程度です。全体が開花するのは、天候にもよりますがもう少し先と思います。 公開済み: 2019年7月13日更新: 2019年7月13日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ 19 絵手紙で楽しむ二十四節気七十二候(雨水2.19) JR関駅ふるさと会館1階(亀山市観光協会売店)で、『絵手紙で楽しむ二十四節気七十二候』を掲示しています。 また、会場では節分とひな祭りの絵手紙などや季節の生け花も展示していますのでご覧ください。 公開済み: 2022年2月19日更新: 2022年2月18日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ 「おもしろ市」in関地蔵院 関地蔵院境内でレトロ・骨董・アンティークを 中心とした「おもしろ市」をしています。 今年で6年目です。 ■開催日/毎月第3日曜日(地元の行事で変更の場合もあります) ■開催時間/午前9時~午後4時(冬期は午後3時です) […] 公開済み: 2021年4月22日更新: 2021年4月27日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ, 買う, 関宿
ひまわり畑開花状況(JR関駅南側)2019/7/13現在 令和元年7月13日(土)現在のJR関駅南側ひまわり畑の開花状況は、ひまわり畑全体の約40%程度です。全体が開花するのは、天候にもよりますがもう少し先と思います。 公開済み: 2019年7月13日更新: 2019年7月13日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ
19 絵手紙で楽しむ二十四節気七十二候(雨水2.19) JR関駅ふるさと会館1階(亀山市観光協会売店)で、『絵手紙で楽しむ二十四節気七十二候』を掲示しています。 また、会場では節分とひな祭りの絵手紙などや季節の生け花も展示していますのでご覧ください。 公開済み: 2022年2月19日更新: 2022年2月18日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ
「おもしろ市」in関地蔵院 関地蔵院境内でレトロ・骨董・アンティークを 中心とした「おもしろ市」をしています。 今年で6年目です。 ■開催日/毎月第3日曜日(地元の行事で変更の場合もあります) ■開催時間/午前9時~午後4時(冬期は午後3時です) […] 公開済み: 2021年4月22日更新: 2021年4月27日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ, 買う, 関宿