絵手紙で楽しむ二十四節気七十二候(小暑7.7) 公開済み: 2022年7月7日更新: 2022年7月7日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ JR関駅ふるさと会館1階(亀山市観光協会売店)で、『絵手紙で楽しむ二十四節気七十二候』を掲示しています。 また、会場では絵手紙も展示していますのでご覧ください。 関連記事 花しょうぶが咲始めました。(2023.5.9) 亀山公園の花しょうぶが咲始めました。開花は一部のみで見頃は今月下旬頃と思います。 公開済み: 2023年5月9日更新: 2023年5月9日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ, 亀山宿, 季節 08 絵手紙で楽しむ二十四節気七十二候(寒露10.8) JR関駅ふるさと会館1階(亀山市観光協会売店)で、『絵手紙で楽しむ二十四節気七十二候』を掲示しています。 公開済み: 2021年10月8日更新: 2021年10月8日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ 23 関宿で梅が開花しました。(2024.1.23) 関宿にある足湯交流施設に寒冷の中、蝋梅が満開に咲いています。 また、観音山公園には梅林が40~50本ありますが、一部の梅林に梅が咲き始めました。 公開済み: 2024年1月23日更新: 2024年1月23日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ, 季節
花しょうぶが咲始めました。(2023.5.9) 亀山公園の花しょうぶが咲始めました。開花は一部のみで見頃は今月下旬頃と思います。 公開済み: 2023年5月9日更新: 2023年5月9日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ, 亀山宿, 季節
08 絵手紙で楽しむ二十四節気七十二候(寒露10.8) JR関駅ふるさと会館1階(亀山市観光協会売店)で、『絵手紙で楽しむ二十四節気七十二候』を掲示しています。 公開済み: 2021年10月8日更新: 2021年10月8日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ
23 関宿で梅が開花しました。(2024.1.23) 関宿にある足湯交流施設に寒冷の中、蝋梅が満開に咲いています。 また、観音山公園には梅林が40~50本ありますが、一部の梅林に梅が咲き始めました。 公開済み: 2024年1月23日更新: 2024年1月23日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ, 季節