絵手紙で楽しむ二十四節気七十二候(夏至6.21) 公開済み: 2022年6月21日更新: 2022年6月21日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ JR関駅ふるさと会館1階(亀山市観光協会売店)で、『絵手紙で楽しむ二十四節気七十二候』を掲示しています。 また、会場では絵手紙も展示していますのでご覧ください。 関連記事 JR関駅南側コスモス畑の開花状況(2024.11.12) JR関駅南側コスモス畑の一部(40a)は見頃が過ぎましたが、隣接する30aは6割の開花です。なお、道の駅「関宿」から徒歩3分、JR関駅から徒歩4分です。鑑賞される場合は、農作業に支障ないよう協力ください。 公開済み: 2024年11月12日更新: 2024年11月12日作成者: kameyamaカテゴリー: お花, ブログ, 関宿 18 東海道関宿街道筋で「楽の市」開催 東海道関宿街道沿いでレトロ雑貨、骨董、アンティークを中心とした定期市が開催されています。(荒天時、降雪時は中止)場所はクリックすると地図が表示します。 公開済み: 2024年6月18日更新: 2024年7月21日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ, 買う 15 名阪関ドライブインで「めだか祭り」開催🐟 名阪関ドライブインで8月22日(日)にめだか祭りを開催します。 以前の川には必ず見られためだかですが、自然の変化等でなかなか見られません。めだかを見ながら癒してはどうですか。 また、お子さんと一緒に観察や昔話をすることも […] 公開済み: 2021年8月15日更新: 2021年8月15日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ
JR関駅南側コスモス畑の開花状況(2024.11.12) JR関駅南側コスモス畑の一部(40a)は見頃が過ぎましたが、隣接する30aは6割の開花です。なお、道の駅「関宿」から徒歩3分、JR関駅から徒歩4分です。鑑賞される場合は、農作業に支障ないよう協力ください。 公開済み: 2024年11月12日更新: 2024年11月12日作成者: kameyamaカテゴリー: お花, ブログ, 関宿
18 東海道関宿街道筋で「楽の市」開催 東海道関宿街道沿いでレトロ雑貨、骨董、アンティークを中心とした定期市が開催されています。(荒天時、降雪時は中止)場所はクリックすると地図が表示します。 公開済み: 2024年6月18日更新: 2024年7月21日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ, 買う
15 名阪関ドライブインで「めだか祭り」開催🐟 名阪関ドライブインで8月22日(日)にめだか祭りを開催します。 以前の川には必ず見られためだかですが、自然の変化等でなかなか見られません。めだかを見ながら癒してはどうですか。 また、お子さんと一緒に観察や昔話をすることも […] 公開済み: 2021年8月15日更新: 2021年8月15日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ