穴虫の郷、「花蓮祭り」に行ってきました。 公開済み: 2018年7月8日更新: 2018年7月8日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ 降り続いた雨も上がり、亀山市辺法寺町の穴虫の郷では「花蓮まつり」が開催されました。 祭りは、午前十時に、亀山市長をはじめ来賓のあいさつから始まりました。 地域の方々が協力して祭りを企画し運営され、かかしコンテスト、流しそうめん、スケッチ大会、大正琴の演奏など盛りだくさんの催しに多くの人が楽しんで見えました。 観光協会も情報発信等でお手伝いをさせていただきましたが、今後も地域の方々と連携して観光の取り組みを進めていきたいと思います。 関連記事 24 北勢名物亀山大市を開催します。 令和2年1月25日(土)・26日(日)の2日間。亀山市東町~本町において「北勢名物亀山大市」を開催します。市内外のブース、ちんどんや、ミュージック&ダンス、ミニドクターイエロー、ふわふわぞうさんなど多彩な催しが満載です。 […] 公開済み: 2019年12月24日更新: 2019年12月24日作成者: kameyamaカテゴリー: お知らせ, ブログ 02 日本の童謡・唱歌(11月のうた) JR関駅ふるさと会館1階(亀山市観光協会売店)で、『日本の童謡・唱歌(11月のうた)』を掲示しています。 また、会場では絵手紙も展示していますのでご覧ください。 公開済み: 2023年11月2日更新: 2023年11月2日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ 河津桜の開花状況について(2023.3.7) 東名阪国道 亀山パーキングエリアに併設されているサンシャインパークの「河津桜」の開花状況は5分です。来週前半には見頃を迎えると思います。 公開済み: 2023年3月7日更新: 2023年3月7日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ, 季節
24 北勢名物亀山大市を開催します。 令和2年1月25日(土)・26日(日)の2日間。亀山市東町~本町において「北勢名物亀山大市」を開催します。市内外のブース、ちんどんや、ミュージック&ダンス、ミニドクターイエロー、ふわふわぞうさんなど多彩な催しが満載です。 […] 公開済み: 2019年12月24日更新: 2019年12月24日作成者: kameyamaカテゴリー: お知らせ, ブログ
02 日本の童謡・唱歌(11月のうた) JR関駅ふるさと会館1階(亀山市観光協会売店)で、『日本の童謡・唱歌(11月のうた)』を掲示しています。 また、会場では絵手紙も展示していますのでご覧ください。 公開済み: 2023年11月2日更新: 2023年11月2日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ
河津桜の開花状況について(2023.3.7) 東名阪国道 亀山パーキングエリアに併設されているサンシャインパークの「河津桜」の開花状況は5分です。来週前半には見頃を迎えると思います。 公開済み: 2023年3月7日更新: 2023年3月7日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ, 季節