石水渓にある 「みつまたの群生地」に行ってきました。 公開済み: 2018年4月8日更新: 2018年4月8日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ, 季節 みつまたの森ウォーキング実行委員会」が開催した、みつまたの群生地ツアーに参加しました。 仙ヶ岳はうっすら雪景色、群生地もしぐれの中に雪が混じりました。 新緑の中、約4.5kmの道のりを1時間半かけて群生地へ みつまたの花はピークを過ぎていましたが、今年も多くの花をつけていました。 【山頂は雪景色】 関連記事 観音山公園にシャクナゲが咲き始めました(2022.4.5) 観音山公園は現在、桜が満開ですが、その横ではシャクナゲが咲き始めました。 公開済み: 2022年4月5日更新: 2022年4月5日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ, 季節 23 コスモスの開花状況(2021.9.23) 亀山市内の三寺地区、太森地区のコスモスの開花状況は約3割です。 10月上旬~中旬が見頃と思います。 【三寺地区】開花面積は目測で4ha以上です。 【太森地区】開花面積は目測で1ha以上です。 公開済み: 2021年9月23日更新: 2021年9月23日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ, 季節, 観る 12 太巖寺の藤が咲始めました。(2023.4.12) 県内有数の藤の名所である「太巖寺」で藤が咲始めました。 また、藤まつりを4月29日(土)から5月5日(金)まで行われます。 詳しくはホームページ太巖寺 藤の寺 (ztv.ne.jp)をご覧下さい。 公開済み: 2023年4月12日更新: 2023年4月12日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ, 亀山宿, 季節
観音山公園にシャクナゲが咲き始めました(2022.4.5) 観音山公園は現在、桜が満開ですが、その横ではシャクナゲが咲き始めました。 公開済み: 2022年4月5日更新: 2022年4月5日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ, 季節
23 コスモスの開花状況(2021.9.23) 亀山市内の三寺地区、太森地区のコスモスの開花状況は約3割です。 10月上旬~中旬が見頃と思います。 【三寺地区】開花面積は目測で4ha以上です。 【太森地区】開花面積は目測で1ha以上です。 公開済み: 2021年9月23日更新: 2021年9月23日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ, 季節, 観る
12 太巖寺の藤が咲始めました。(2023.4.12) 県内有数の藤の名所である「太巖寺」で藤が咲始めました。 また、藤まつりを4月29日(土)から5月5日(金)まで行われます。 詳しくはホームページ太巖寺 藤の寺 (ztv.ne.jp)をご覧下さい。 公開済み: 2023年4月12日更新: 2023年4月12日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ, 亀山宿, 季節