亀山市内道路沿いの花壇が綺麗です。(2025.4.2) 公開済み: 2025年4月2日更新: 2025年4月2日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ 亀山市内の道路沿い花壇に水仙、チューリップ、パンジー等が咲いています。なお、この道路は交通量も多く、駐車スペースがありませんので車の走行に注意してください。 関連記事 14 サザンカが咲いてます(2021.11.14) 亀山市関町鷲山の市道沿いにサザンカが咲いています。 公開済み: 2021年11月14日更新: 2021年11月14日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ 白いヒガンバナ 9月29日(木)本日中日新聞 鈴鹿・亀山版に紹介された 白いヒガンバナを見に行ってきました。 場所は 亀山市両尾町の安楽川両尾橋(目印は原田製菓)から上流に咲いています。 両尾橋です 見頃は十月半ばまでデス 公開済み: 2017年9月28日更新: 2017年9月28日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ 02 JR関駅前に花蓮が咲いています。 六〇会様のご厚意によりJR関駅前に花蓮が咲いています。花は、今少しですがこれからが楽しみです。 7月6日(土)には、穴虫の郷で「花蓮まつり」が開催されます。お誘いあわせの上お越しください。 公開済み: 2019年7月2日更新: 2019年7月2日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ
14 サザンカが咲いてます(2021.11.14) 亀山市関町鷲山の市道沿いにサザンカが咲いています。 公開済み: 2021年11月14日更新: 2021年11月14日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ
白いヒガンバナ 9月29日(木)本日中日新聞 鈴鹿・亀山版に紹介された 白いヒガンバナを見に行ってきました。 場所は 亀山市両尾町の安楽川両尾橋(目印は原田製菓)から上流に咲いています。 両尾橋です 見頃は十月半ばまでデス 公開済み: 2017年9月28日更新: 2017年9月28日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ
02 JR関駅前に花蓮が咲いています。 六〇会様のご厚意によりJR関駅前に花蓮が咲いています。花は、今少しですがこれからが楽しみです。 7月6日(土)には、穴虫の郷で「花蓮まつり」が開催されます。お誘いあわせの上お越しください。 公開済み: 2019年7月2日更新: 2019年7月2日作成者: kameyamaカテゴリー: ブログ